三田洞自動車学校は岐阜駅からのアクセス抜群!コースは県下一の広さで快適に教習出来ます。
入校資格と教習時限数
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
普通車
入校資格
教習時限数
(MT車/34時限 AT車/31時限)
最短教習時限数
所持免許 | 取得 免許 |
技能 | 学科 | ||
第1段階 (場内) |
第2段階 (路上) |
計 | |||
なし (原付、小特) |
MT | 15時限 | 19時限 | 34 | 1段階10時限 2段階16時限 |
AT | 12時限 | 19時限 | 31 | ||
二輪 | MT | 13時限 | 19時限 | 32 | 1段階0時限 2段階2時限 |
AT | 10時限 | 19時限 | 29 |
※第1段階(場内)は1日2時限、第2段階は1日3時限まで教習できます。
※MT車とはマニュアル車、AT車とはオートマチック車を表します。
※MT車とはマニュアル車、AT車とはオートマチック車を表します。
準中型
入校資格
教習時限数
最短教習時限数
取得免許 | 所持免許 | 技能第1段階 | 技能第2段階 | 学科第1段階 | 学科第2段階 |
準中型 | なし、原付、小特、 カタピラ限定大特 カタピラ限定大特二種 |
18時限 | 23時限 | 10時限 | 17時限 |
普通免許 | 4時限 | 9時限 | - | 1時限 | |
普通第二種免許 | 4時限 | 5時限 | - | - | |
AT限定普通免許 | 8時限 | 9時限 | - | 1時限 | |
AT限定普通第二種免許 | 8時限 | 5時限 | - | - | |
大特又は大特二種免許 | 13時限 | 18時限 | - | 5時限 | |
大型自動二輪 普通自動二輪 |
16時限 | 23時限 | - | 3時限 | |
準中型限定解除 | 準中型5t限定MT | 4時限 | - | ||
準中型5t限定AT | 8時限 | - |
※第1段階(場内)は1日2時限、第2段階は1日3時限まで教習できます。
※MT車とはマニュアル車、AT車とはオートマチック車を表します。
※MT車とはマニュアル車、AT車とはオートマチック車を表します。
中型
入校資格
( 免停期間は含まれません)
教習時限数
最短教習時限数
取得免許 | 所持免許 | 第1段階 | 第2段階 | 学科 |
中型 | 普通MT | 7時限 | 8時限 | 2段階1 |
普通AT | 11時限 | 8時限 | 2段階1 | |
大型特殊 | 13時限 | 18時限 | 2段階4 | |
中型限定解除 | 中型8t限定MT | 5時限 | - | |
中型8t限定AT | 9時限 | - |
大型特殊
入校資格
教習時限数
最短教習時限数
取得免許 | 所持免許 | 第1段階 | 第2段階 | 学科 |
大型特殊 | なし・原付 | 6時限 | 6時限 | 1段階10 2段階12 |
普通二輪・大型二輪 | 5時限 | 5時限 | - | |
普通・中型・大型 | 3時限 | 3時限 | - |
けん引
入校資格
教習時限数
最短教習時限数
取得免許 | 所持免許 | 第1段階 | 第2段階 | 学科 |
けん引 | 普通・中型・大型・大特 | 5時限 | 7時限 | - |
大型二輪
入校資格
教習時限数
最短教習時限数
取得免許 | 所持免許 | 第1段階 | 第2段階 | 学科 |
大型二輪MT | なし・原付 | 16時限 | 20時限 | 1段階10 2段階16 |
普通二輪 | 5時限 | 7時限 | - | |
普通二輪AT | 9時限 | 7時限 | - | |
普通・中型・大型 | 14時限 | 17時限 | 2段階1 |
※MT車とはマニュアル車、AT車とはオートマチック車を表します。
普通二輪
入校資格
教習時限数
(MT車/19時限 AT車/15時限)
(MT車/17時限 AT車/13時限)
最短教習時限数
取得免許 | 所持免許 | 第1段階 | 第2段階 | 学科 |
普通二輪MT | なし・原付 | 9時限 | 10時限 | 1段階10 2段階16 |
普通・中型・大型 | 9時限 | 8時限 | 2段階1 | |
小型二輪 | 5時限 | - | ||
普通二輪AT | なし・原付 | 5時限 | 10時限 | 1段階10 2段階16 |
普通・中型・大型 | 5時限 | 8時限 | 2段階1 |
※MT車とはマニュアル車、AT車とはオートマチック車を表します。
特例教習
受験資格特例教習とは
課程には3つの種類があります。
「年齢課程」、「経験課程」、「年齢+経験課程」です。
受講する課程により、引き下げられる受験資格要件が異なります。
必要な課程を受講するようにして下さい。
課程には3つの種類があります。
「年齢課程」、「経験課程」、「年齢+経験課程」です。
受講する課程により、引き下げられる受験資格要件が異なります。
必要な課程を受講するようにして下さい。
年齢課程
中型免許:20歳以上、大型免許:21歳以上、という年齢制限を引き下げ
それぞれ19歳から受験可能とする為の特例教習課程
それぞれ19歳から受験可能とする為の特例教習課程
経験課程
普通免許などを取得後、中型:2年以上、大型免許・第二種免許:3年以上
という経験年数制限を短縮し、1年以上の経験があれば受験可能とする為の特例教習課程
という経験年数制限を短縮し、1年以上の経験があれば受験可能とする為の特例教習課程
年齢課程+経験課程
年齢課程・経験課程は、同時に受講いただけます。
(例えば19歳で大型二種免許の取得を目指す場合、年齢課程・経験課程の両課程を修了することが必要)
入校資格
深視力検査器により検査し3回連続した測定結果の平均誤差が2㎝以下
最短教習時限数
受験資格要件 | 第1段階 | 第2段階 | 計 | 学科 | ||
第1段階 | 第2段階 | |||||
受験資格 特例教習 |
年齢課程 | 2時限 | 2時限 | 4時限 | 2時限 | 1時限 |
経験課程 | 9時限 | 18時限 | 27時限 | 0時限 | 2時限 | |
年齢課程+経験課程 | 11時限 | 20時限 | 31時限 | 2時限 | 3時限 |