-
養老地区 春の全国交通安全運動の活動4 NEW
養老地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月14日、地区内のスーパーマーケット「カネスエ養老店」と「トミダヤ養老店」の店頭において、来店されたみなさんに交通安全グッズやチラシをお配りする等して交通安全を呼びかけました。
-
養老地区 春の全国交通安全運動の活動3
養老地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月9日、大垣市上石津町一之瀬地内の上石津学園において、西脇養老地区交通安全協会協会長が児童のみなさんに交通安全の話をした後、下校する児童の見守り活動を行いました。
-
養老地区 春の全国交通安全運動の活動2
養老地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月8日、名神高速道路養老サービスエリアにおいて、ネクスコ中日本や警察と協力して、サービスエリア利用のみなさんに交通安全グッズやチラシをお配りする等して交通安全を呼びかけました。
-
養老地区 春の全国交通安全運動の活動1
養老地区交通安全協会では、地区内のすべての小学校の新入学児童162名に反射材付のランドセルカバーを贈呈しました。令和7年4月7日には養老町立笠郷小学校の入学式には養老地区交通安全協会八木前笠郷分会長から新入児童の代表にランドセルカバーを手渡し、命を守る行動の大切さを呼びかけました。
-
養老地区 「セーフティ・コンテスト養老2024」表彰式
養老地区交通安全協会では、養老警察署と西濃安全運転管理部会と協力して「セーフティ・コンテスト養老」を開催し、令和7年3月4日、養老郡養老町石畑地内の中央公民館において表彰式を開催しました。
-
養老地区 年末の交通安全県民運動の活動2
養老地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月19日、養老町立日吉小学校において西脇養老地区交通安全協会会長が児童のみなさんに交通安全の話をした後、通学路で下校時の見守り活動を行いました。
-
養老地区 年末の交通安全県民運動の活動1
養老地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動初日の令和6年12月11日、名神高速道路養老サービスエリアにおいて、警察から委嘱された一日高速隊長とともにサービスエリア利用のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして、交通安全を呼びかけました。
-
養老地区 年末年始地域安全運動・年末の交通安全県民運動出発式
養老地区交通安全協会では、令和6年12月6日養老警察署において行われた「年末年始地域安全運動及び年末の交通安全県民運動出発式」に参加し、その後、地区内のスーパーマーケットにおいて、来店されたみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして交通安全を呼びかけました。
-
養老地区 自転車免許講習会
養老地区交通安全協会では、令和6年11月15日、養老郡養老町飯田地内の養老町立養北小学校において開催された5年生児童対象の自転車免許講習会に参加して、自転車の実技試験の審査員等のお手伝いをさせていただきました 。
-
養老地区 夕暮れ時の県内一斉啓発活動日の活動
養老地区交通安全協会では、夕暮れ時の県内一斉啓発活動日であった令和6年11月15日、養老郡養老町宇田地内のショッピングセンター「ザ・ビッグ養老店」において、来店者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りする等して交通事故防止を呼びかけました。