-
不破地区 ヤクルトレディーによる交通安全広報 NEW
不破地区交通安全協会では、岐阜ヤクルト販売株式会社垂井センターのご協力をいただき、不破地区内の高齢者世帯へのヤクルト製品配達の際、シルバーマーク反射シールなどの交通安全グッズを配布することとしました。
-
不破地区 春の全国交通安全運動の活動3 NEW
不破地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月15日、不破郡垂井町表佐地内の「ヨシヅヤスーパーセンター垂井」店頭において、来店された高齢者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りするなどして交通安全を呼びかけました。
-
不破地区 春の全国交通安全運動の活動2 NEW
不破地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月13日、伊吹山ドライブウェイにおいて開催された自転車競技「伊吹山ドライブウェイヒルクライム」において特設ブースを設け、チラシや交通安全グッズをお配りするなどして自転車の安全利用を呼びかけました。
-
不破地区 春の全国交通安全運動の活動1 NEW
不破地区交通安全協会では、春の全国交通安全運動期間中の令和7年4月8日、新入児童の初登校日に合わせ、不破郡垂井町宮代地内の垂井町立宮代小学校校門前において、女子軟式野球クラブ「岐阜水都ハリーズ」の選手のみなさんとともに、交通安全を呼びかけました。
-
不破地区 「セーフティチャレンジ・ふわ」表彰式
不破地区交通安全協会では、令和7年3月3日、垂井警察署において「セーフティチャレンジ・ふわ」の表彰式を開催しました。「セーフティチャレンジ・ふわ」には62チームが参加し、52チームが期間中の無事故・無違反を達成され、無事故・無違反達成チームの中から抽選で5チームに賞品をお贈りしました。
-
不破地区 交通死亡事故多発県内警報発令に伴う活動
不破地区交通安全協会では、令和6年12月24日に交通通死亡事故多発県内警報が発令されたことに伴い、令和6年12月26日、不破郡垂井町綾戸地内のスーパーマーケット「バロー垂井店」店頭において、来店されたみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして交通安全を呼びかけました。
-
不破地区 年末の交通安全県民運動の活動6
不破地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中、垂井警察署の玄関脇にクリスマスプレゼントとして反射材を用意し、来署されたみなさんにお持ち帰りいただきました。
-
不破地区 年末の交通安全県民運動の活動5
不破地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月20日、今年度岩手地区で開催していた高齢者交通安全大学校の閉校式を行いました。 高齢者交通安全大学校では、高齢者のみなさんを交通事故の被害者にも加害者にもさせないため、1年にわたり、安全運転、安全歩行等について学ぶほか、自動車学校コースでの運転実技講習など、参加・体験・実践型の講座を開きました。
-
不破地区 年末の交通安全県民運動の活動4
不破地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月18日、不破郡関ケ原町関ケ原地内の関ケ原町立東保育園において、交通教室のお手伝いをしました。
-
不破地区 年末の交通安全県民運動の活動3
不破地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月12日、米原市間田字柏戸地内のフレンドマート山東において、積雪・凍結時の冬タイヤ装着による冬季の交通事故防止を呼びかけました。