-
中濃地区 富野地区高齢者交通安全大学校10月講座
中濃地区交通安全協会では、令和7年10月14日、関市十六所地内の関自動車学校において、富野地区交通安全大学校10月講座を開催しました。10月講座では、シルバードライビングスクールとして、関自動車学校において教習コースの走行や運転適性器材の体験等を行いました。
-
郡上地区 県民交通安全の日の活動
郡上地区交通安全協会では、県民交通安全の日である令和7年10月15日、地区内の通学路や主要交差点において、通学生徒の見守り、交通安全旗やのぼり旗を掲げる等して、通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。
-
郡上地区 年金支給日の交通安全広報
郡上地区交通安全協会では、令和7年10月15日の年金支給日に合わせ、郡上市八幡町新池地内の金融機関「八幡信用金庫本店」店頭において、来店されたみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして、交通安全を呼びかけました。
-
岐阜北地区 県民交通安全の日の活動
岐阜北地区交通安全協会では、県民交通安全の日である令和7年10月15日、地区内の通学路や主要交差点において、通学生徒の見守り、交通安全旗やのぼり旗を掲げる等して、通行中のみなさんに交通安全を呼びかけました。
-
可児地区 年金支給日の交通安全広報
可児地区交通安全協会では、令和7年10月15日の年金支給日に合わせ、可児郡御嵩町上恵土地内のショッピングモール「ラスパ御嵩」において、来店されたみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして、交通安全を呼びかけました。
-
岐阜北地区 市民運動会で交通誘導
岐阜北地区交通安全協会鷺山支部では、令和7年10月12日、岐阜市鷺山北町地内の岐阜市立鷺山小学校において鷺山校区市民運動会が開催されるのにあたり、参加者の交通誘導等で協力しました。
-
大安地区 秋の全国交通安全運動の活動5
大安地区交通安全協会安井支部では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月29日、大垣市東前1丁目地内の大垣市立安井小学校周辺のゾーン30エリアにおいて、通学児童の見守りを行い、のぼり旗を掲げる等してゾーン30エリアについて広報を行いました。
-
大安地区 秋の全国交通安全運動の活動4
大安地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月26日、大垣市墨俣町墨俣地内の墨俣西交差点周辺において、大垣市墨俣町上宿地内の岐阜県立大垣桜高等学校MSリーダーズの協力をいただだき、通行中のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りする等して、交通安全を呼びかけました。
-
大安地区 秋の全国交通安全運動の活動3
大安地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月24日、大垣市郭町地内の郭町交差点において、のぼり旗やハンドプレートを掲げる等して、通行中のみなさんに飲酒運転根絶を呼びかけました。
-
大安地区 秋の全国交通安全運動の活動2
大安地区交通安全協会では、令和7年9月21日から9月30日までの秋の全国交通安全運動の活動として、令和7年9月24日、大垣市林町6丁目地内の大垣徳洲会病院において、来院された高齢者のみなさんに、チラシや交通安全グッズをお配りして交通安全を呼びかけました。
地区協会の活動報告
絞り込み:

