地区協会の活動

地区協会の活動報告

絞り込み:
  • 郡上地区 年末の交通安全県民運動の活動8

    郡上地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月18日、郡上市白鳥町中津屋地内の郡上市立大中小学校の通学路において、岐阜県立郡上北高等学校MSリーダーズのみなさんと共に下校する児童の見守りを行いました。

  • 郡上地区 年末の交通安全県民運動の活動7

    郡上地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月17日、東海北陸自動車道ひるがの高原サービスエリアにおいて、サービスエリア利用者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして、交通安全を呼びかけました。

  • 各務原地区 年末の交通安全県民運動の活動4

    各務原地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月20日、各務原市上戸町地内の各務原市立稲羽中学校において、自転車商協同組合などのみなさんと協力して、通学自転車の安全点検を行いました。

  • 各務原地区 年末の交通安全県民運動の活動3

    各務原地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月17日、各務原市蘇原青雲町地内の「いちょう通り」において、街路樹に反射材を取付けたり、通行中のみなさんに反射材用品やチラシをお配りする等「いちょう通りピカピカ対策」を行い、交通安全を呼びかけました。

  • 各務原地区 年末の交通安全県民運動の活動2

    各務原地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月13日、各務原市雲雀町地内の「学びの森公園」付近において「キー(気)をつけて帰ろう作戦」行い、通行中のみなさんに「反射材のキイホルダー」をお配りするなどして交通安全を呼びかけました

  • 各務原地区 年末の交通安全県民運動の活動1

    各務原地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月12日、各務原市那加桜町1丁目地内のショッピングセンター「ピアゴ各務原店」店頭において、来店者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして交通安全を呼びかけました。

  • 岐阜北地区 年末の交通安全県民運動の活動6

    岐阜北地区交通安全協会岩野田支部では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月19日、岐阜市三田洞地内の三田洞神仏温泉において、来訪者のみなさんに運転適性診断やVRゴーグルを使った交通事故の疑似体験していただき、交通安全を呼びかけました。

  • 飛騨地区 年末の交通安全県民運動の活動3

    飛騨地区交通安全協会河合支部では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月13日、飛騨市河合町角川地内の国道360号において、通行中のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして交通安全を呼びかけました。

  • 養老地区 年末の交通安全県民運動の活動2

    養老地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月19日、養老町立日吉小学校において西脇養老地区交通安全協会会長が児童のみなさんに交通安全の話をした後、通学路で下校時の見守り活動を行いました。

  • 岐阜北地区 年末の交通安全県民運動の活動5

    岐阜北地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月18日、岐阜市千代田町地内の岐阜市立長良西小学校において開催された、交通安全ポスター表彰式に参加し、優秀作品を表彰しました。