-
山県地区 年末の交通安全県民運動の活動1
山県地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月13日、山県警察署において開催された年末の交通安全県民運動及び年末年始地域安全運動合同出発式に参加しました。
-
加茂地区 年末の交通安全県民運動の活動4
加茂地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月17日、白川町地区高齢者交通安全大学校の第7回講座を開催し、参加者のみなさんに「ヒヤリハット地区の選定」、「歩行シミュレータ」、「夜間や夕暮れ時の反射材や服装の色の効果」等を体験していただきました。
-
加茂地区 年末の交通安全県民運動の活動3
加茂地区交通安全協会坂祝支部では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月18日、加茂郡坂祝町黒岩地内のスーパーマーケット「オークワ坂祝店」において、来店者のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りし、交通安全を呼びかけました。
-
加茂地区 年末の交通安全県民運動の活動2
加茂地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動初日の令和6年12月11日、美濃加茂市新池町地内において、のぼり旗を掲げ、通行中のみなさんにチラシや交通安全グッズをお配りして、交通安全を呼びかけました。
-
加茂地区 年末の交通安全県民運動の活動1
加茂地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動初日の令和6年12月11日、美濃加茂市文化会館において開催された年末の交通安全県民運動及び年末年始地域安全運動合同出発式に参加しました。
-
不破地区 年末の交通安全県民運動の活動6
不破地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中、垂井警察署の玄関脇にクリスマスプレゼントとして反射材を用意し、来署されたみなさんにお持ち帰りいただきました。
-
不破地区 年末の交通安全県民運動の活動5
不破地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月20日、今年度岩手地区で開催していた高齢者交通安全大学校の閉校式を行いました。 高齢者交通安全大学校では、高齢者のみなさんを交通事故の被害者にも加害者にもさせないため、1年にわたり、安全運転、安全歩行等について学ぶほか、自動車学校コースでの運転実技講習など、参加・体験・実践型の講座を開きました。
-
不破地区 年末の交通安全県民運動の活動4
不破地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月18日、不破郡関ケ原町関ケ原地内の関ケ原町立東保育園において、交通教室のお手伝いをしました。
-
不破地区 年末の交通安全県民運動の活動3
不破地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月12日、米原市間田字柏戸地内のフレンドマート山東において、積雪・凍結時の冬タイヤ装着による冬季の交通事故防止を呼びかけました。
-
不破地区 年末の交通安全県民運動の活動2
不破地区交通安全協会では、年末の交通安全県民運動期間中の令和6年12月11日、不破郡関ケ原町大字関が原地内の国保関ケ原診療所において、来院者のみなさんに反射材用品を直接貼付る等して薄暮時の交通事故防止を呼びかけました。
地区協会の活動報告
絞り込み: